経営企画ソルジャーがフリーランスになって、3ヶ月が経った。

2019年4月より経営企画支援をするフリーランスとして独立し、3ヶ月が経った。営業に行くと経企ソルジャー(傭兵?)は珍しいと言われることもよくあり、エンジニアやデザイナーとは違い、まだまだジャンルが確立されていないと感じる。 ただ、ありがたい事に…

予算策定の簡易マニュアルを作ってみた

稀勢の里が電撃引退発表をした2019年1月16日、傷心しきった中「予実ナイト」というDIGGLEさんが主宰したイベントに登壇をしてきた。経営企画の横の繋がりを増やすイベントはあまりなく、且つ丁度予算策定の時期とも重なり、イベントは盛況だったように思う。…

管理会計の予実エクセルテンプレート

管理会計導入のティップス *本エントリーとエクセルテンプレートは公認会計士/投資銀行/戦コン出身者、それに近しいレベルの人達からしてみたら、表層的なことにしか言及していないので、見る価値が無いことは最初に断っておく この夏は期間限定で経営企画の…

簡単に作れる事業計画&予実管理のエクセルテンプレート(P/Lのみ)

日本中が歓喜した稀勢の里初優勝、横綱昇進、稀勢の里ファンにとってこの1週間は忘れられない時間となったのではないだろうか。稀勢の里を若い頃から応援していた自分としては感動のあまり、勢いで事業計画/予実管理のエクセルテンプレート(P/Lのみ)を作っ…

スタートアップを失敗した元起業家のキャリア選択

私はザオリア株式会社というスタートアップの元経営者で、会社を清算することを意思決定した後、どのような身の振り方をするのか悩んだ。いきなり余談だが、2月から着手している清算作業が未だに終わっておらず、会社を畳むのは本当にエネルギーがいる。 資…

起業する前に意識すべき5つのポイント。失敗してみて気づいた、とあるスタートアップの反省

年末にFacebookで報告をしたのだが、2012年5月に立ち上げたザオリア(株)は残念ながら清算することになった。 そこで、失敗経験を備忘録がてら記したいと思う。これから起業する人の参考程度になれば幸いである。 ただ、よくあるスタートアップの失敗話しなの…

スタートアップが初めてのピッチイベントに出るにあたって

スタートアップの潮流が2012年から、さらに活気づいてきている。 メディア、ベンチャーキャピタルなどのサポート(環境作り)により、 若くて優秀な人材がリスクを取ってチャレンジすることを賞賛する空気が醸成されたことが要因だ。さらにプロダクトを広め…

コンビニとスマホ

月曜日22時にTV Tokyoで放映されている「未来世紀ジパング@8月19日」を見ていたふと思ったことをツラツラ。放送されていたのは「日本式コンビニがアジアで革命」という内容で、インドネシアに進出しているコンビニ特集だった。 コンビニは時代とともに役割…

痛み止め(must to have)とビタミン剤(better to have)

以前リプレイスモデルとクリエイションモデルの違いを言及したのだが、少し考えが整理できたので備忘録のついでに記してみる。顕在化している市場が抱えている問題点を、新たなスキームで解決するのがリプレイスモデル。 非効率な市場で、顧客はしょうがない…

リスクを取れる人材

今までスタートアップとベンチャーの違いがイマイチ腑に落ちなかったんだけど、 4月4日(木)22:00〜 に放送されたカンブリア宮殿を見て理解した(出演された孫泰蔵さんは孫正義氏の弟)。起業するためのコストが下がり、カジュアルな起業スタイルがスター…

スタートアップのチームを考える:失敗の分かれ目

先日MOVIDA SCHOOLにOpen Network Lab の前田さんがいらっしゃった。 (ザオリアはMOVIDA Seed Acceleration 3rd Program にSchool生として採択されています) SCHOOLでは「スタートアップのチームについて」言及していた。 前田さん曰く1.Hacker 2.Hips…

問題提起とソリューションのズレが起こした、ミクシィのとても良い失敗事例

ミクシィ新規事業「Petite jete」半年で終了 「コンセプトが受け入れられなかった」 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1301/21/news079.html 去年からミクシィ社が新規事業をどんどん初めて、少ない人数で新しいサービスを素早く作っていくことが奨励…

ビジネスモデルの雑感 - リプレイスとクリエイションタイプ

新年明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願い致します。さて、ビジネスモデルの話しをしていると、1,000億円市場を狙え!って話題が出てくる。 まだ見ぬ新市場が1,000億円あるぜ!って、フェルミ推定したところで前提は如何ようにもなるので、…

ピッチとプレゼンの違い

先週の19日(金)にサンブリッジグローバルベンチャーズ社とベンチャーナウ社が共催している “Innovation Weekend 2012 Autumn”というスタートアップイベントに参加してきました。 コンテンツは「スタートアップアクセラレーターの役割」というセッション、…

Google for Entrepreneurs Tokyo 2012で表彰されました!

9月26日(水)にGoogleが主催する、Google for Entrepreneurs Tokyo 2012という スタートアップイベントに行って来ました。 まぁ...、全世界で開催されているスタートアップを支援するイベントですね。当日はDeNA共同創業者の川田さんの講演、ピッチと並行し…

Launch Appをリリースしました(事後報告)

事後報告になってしまいましたが、Launch Appを9月20日(木)に無事にリリース出来ました(もう1週間以上経過している…)。リリーズ後にイケダハヤトさんのブログやVenture Now様に取材もして頂けました。おかげさまで、ユーザーさんも一気に増え、お問い合…

「何のためにビジネスをするのか」を再認識したスタートアップの文化祭

9月22日(土)にサムライベンチャーサミットというスタートアップのイベントに参加してきた。5月に起業をしてから、ステルスモードだったのでザオリア㈱として公に出たの初めてであり、ある意味デビュー戦となった。主催者によると700名超の参加者がいたよう…

ビジネスの始め方で学んだこと

ザオリアは2012年5月に3人で共同創業したスタートアップです。 メンバーは私とマークアップエンジニア、システムエンジニアで、 私とマークアップエンジニアは前々職で同期、マークアップエンジニアとシステムエンジニアは 仕事をする間柄という関係です。 …

サービス名が決定

現在ザオリアで開発しているサービスのコードネームは“Donuts"というものです。 このコードネームは我々3人が初めて出会った渋谷の桜ヶ丘にあるドーナツ屋から取ったものです。 そういえば、先週そのドーナツ屋が閉店したとのお知らせがあり、非常に残念です…

初めましてのブログ

早いのもので起業をしてから、3ヶ月経ちました。この間アクセラレータプログラムの応募、ベンチャーキャピタリストとの関わり、事業を組み立てていく上でのディスカッション、スタートアップ界隈での交流と、今まで経験のないことをこなしている日々の中で、…